こんにちはテツブログです。
日経平均はまた直近安値を掘ってどこまで下落するのか不透明な展開が一層強くなりました。
そんな中、僕の長期保有銘柄の7038 フロンティアマネジメントの2019年12月期の株主総会の開示事項が発表されました!
読んで驚いたのは、大株主の欄でした。
信託銀行の名前が2行ありました。
日本トラスティ・サービスは、前からあったのですが最新の四季報の数字から24万株買増していることがわかります。
信託銀行の裏にはGPIFのようなクジラと呼ばれる巨額の資金を持った機関投資家がいます。
しかし時価総額が100憶円の会社にクジラの資金が入るのか疑問です。
ユーチューバー事務所のUUUMにGPIFが入った時は、時価総額が300憶円以上あったので少し疑問視しています。
となれば、小型株に資金を入れる投資信託と言えば、ひふみ投信のレオス・キャピタルワークスの可能性も出てきます。
これは5%ルールで報告書が出てきたら、分かってきます。
日足
マザーズ指数 日足
地合いと逆に動いた日!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
良い週末を!では!
Tポイントで株式投資
今年の6月末でキャッシュレス決済のポイント還元が終わります。Tポイントを買い物で消費していた方は、Tポイントで株を運用してみるのはどうですか?