2019/11/19(火) SBI証券のSOR発注

 

 

SBIネオモバイル証券 口座開設

 

 

 

保有株が二日連続で、全銘柄上昇してます、こんにちは、tetsublogです。

SBI証券のSOR注文がHFTに筒受けだったことが、昨日、日経新聞の記事になっていまして、かなり騒がれていましたが、SBI証券は、今日から覗かれない設定にしたと、発表しました。

確かに10月でデイトレで負けた日はSORで注文してPTSで約定して、もちろん歩み値にものらず、その後板も変な動きをしてました。

その時は、全然理解してなかったのですが、違和感は感じとっていました。

流動性の低い銘柄を触っていたので、結構わかりやすい動きをしてました。
Twitterでつぶやいたのを覚えています。

デイトレでだいぶやられたよ、、、。

SBI証券は、セキュリティー面でも安心して、利用していましたが、このような方法で、個人投資家の情報が売られているのであれば、そこも考えてトレードするべきですね。

ちなみに10月にデイトレで、負けていた銘柄は、現在ガンガン上げてきております。

今日のマザーズは昨日に引き続き、時価総額の上位が堅調で、特に3994マネーフォワードが注目を浴びています。
最近外国人の保有率が、上昇している銘柄です。

今日のマザース指数は、

 

7.5ポイント上昇の売買代金は、666憶円でした。
前日より25憶円増えました。

指数が連日これだけ、上昇のしているにもかかわらず、売買代金が盛り上がらないのは、PTSで約定しているからでしょうか?

僕のトレードは、

保有株
7038 フロンティアマネジメント
4388 エーアイ
4391 ロジザード
4428 シノプス

 

今日はノートレでした。

ただ株価が上昇しているのを、眺めていました。

 

4391 ロジザード

 

出来高が少なく、動きも弱かったので、利確すべきチャートですが、持ち越してしまいました。

明日の動きをみて決めたいと思います。

遅いかもしれませんが、、、!

明日もマザース市場は、地合いが良さそうなので、気合を入れて頑張って行きたいです。

毎度最後までお読みいただき、ありがとうございました!

おやすみなさい。

 

 

 

SBIネオモバイル証券 口座開設