売買代金7年ぶりの低水準

 




マザーズの売買代金が盛り上がっていますが、僕の懐は、あまり暖かくはありません。

こんにちは、テツブログです。

新興株の連日の盛り上がりで、日経CNBCでは、個人のマネーが戻ってきて、個人投資家が潤っているなんて言われますが、誰が儲かっているのか、少なくとも私ではありません。

この相場で、稼げないのであれば、本当にセンスがないんですかね?(汗)



今日のマザーズ指数は、

12.7ポイント上昇の、売買代金1328憶円でした。

連日1000憶円越えですね。

年末まで、このボリュームで進んでいくのでしょうか?

今日の僕のトレードは、

保有株
7038 フロンティアマネジメント(長期)
デイトレ
4431 スマレジ

日足

5分足

今日はわずかの30円を利確して、フィニッシュでした。

ドテン売りをできたら、それなりの利益には、なっていましたが、日足で買いと!判断していたのでダメでした。
もっと柔軟に対応しなければ、、、



明日は、損だし最終日です。

今年は下げ調子で、上場来安値や、年初来安値を更新した銘柄を仕込むのも、戦略的に面白いかもしれません。
併せて、週次信用残や機関のカラ売り残などとも見て、銘柄選択していきます。

あと3日頑張っていきましょう!